わたしの周りでは、慣れないことが多いみたいで。
環境が変わったり、仕組みが変わったり。
なかなか思った通りにいかなくて、そんな理由でストレスを溜めているひともいるようでした。
写真の仕事をしているナカムラさんも、そのひとりで、特に今月に入ってからは、いろいろ大変そうな感じでした。
最近は、何かあれば、「疲れた」ということと、「大変だった」ということばかり。
少しなら愚痴ぐらいは聞くつもりはあるのだけれど。
ナカムラさんには、それを話すつもりはないみたいで。
だったら、少しでも前向きなことを話したい感じでした。
ナカムラさんと、わたしとでは、「わたしの写真を撮る」っていう共通の話題があって、仕事で写真に関わっていることもあるからか、被写体としてって言われています。
もうずいぶん前から、そういう話しはもらっていて、最初は興味があったのだけれど。。
わたしがだんだんと、ナカムラさんの性格的なところで、合わないなと思ってから、気持ちはかなり引き気味です。
ただ、写真のこととか、カメラのこととか、とても詳しいし、男性らしい感じで機械のこととかも詳しい感じなので。
ときどきなら、やりとりも楽しいなと思って、ハッキリとお断りもしないまま。
ダラダラと話題を合わせています。
ナカムラさんにとっては、迷惑なことだと思うけれど。。。
でも、最近は、ナカムラさんも勘づいているのか、だいぶ弾けているところもあって。
最初は、写真の衣装といっても、ワンピースとか、ふだん着ている物でカジュアルに。みたいなことだったのに、どこかからパジャマ姿っていう案をもらって、そこから水着っていう話しにもなって。
最近、1ヶ月か2ヶ月くらいの話しでは、下着での写真もっていうのがちょっと出たりして。
それで、かならず言うのが、
「肩を出して欲しい」
それが似合うからだと。
衣装の話題では、そういう案も出ると、一緒に選ぶこともあるのだけれど。
通販のお店を見て、こんなのとか、あんなのとか、言いながら。
